どんぐり通信

相撲大会〈春場所〉 幼児クラス

3.4.5歳で相撲大会春場所を開催しました。おすもう体操をしたり、四股名を考えたりして相撲大会当日を迎えました。怪我をしないようにおすもう体操からスタート。そのあとは3歳ほたるぐみの取り組みです。やる気満々の子どもたちでした。

その次は4歳児とんぼぐみ。少しドキドキしながらも勝ちたい気持ちでいっぱいの子どもたちです。

最後は5歳児つばめぐみ。つばめぐみはトーナメント制で春場所の横綱を決めました。憧れの横綱になるために気合十分。真剣に戦っていました。

優勝した子はトロフィーをもらえるととてもうれしそうでした。優勝インタビューで、横綱になるために何かしましたか?と聞くと「四股をふんだり、家でトレーニングしました」と答えていました。負けると悔しくて泣く子もいましたが、次勝てるように頑張ってトレーニングしようねと話しをしました。次の夏場所に向けてまた子どもたちと相撲であそんでいきます。

メール当園へのお問い合わせはこちら
お問い合わせ